サイバーくまひげ

人生100年を楽しく過ごす為、いろんな事柄に興味を持ちチャレンジ中!

自作AIスピーカー

やっぱりハンダ付けは難しかったです。

6月6日(金)もグランドパスを使って佐世保に行って来ました。片道料金で行けるのでついつい気軽に行ってしまします。 西鉄さんもホント良く考えた企画だと思います。 佐世保の同級生の山本君は学生の頃から趣味が一緒で、お互い家に遊びに行っても部屋にあ…

自作AIスピーカー 大変!やっぱり思うように行かないですね。

金曜日:アルバイト先会社の花見(12時過ぎ迄) 土曜日:ジム友(爺友)(6時半から0時30分までカラオケ) 日曜日:家内と大濠公園で花見 炭水化物を減らすという努力を1週間前から頑張っているのですが、この3日間が若干崩れている状況です。今日から…

自作AIスピーカー ハンダ付した基板の動作テストよう部品を購入しました。

昨日は春分の日でお休みでしたが、AIスピーカー作成に1日を掛けるというわけにはゆかず、トラ技の本を見て今後の工程を確認しました。 ハンダ付した基板のテストのようです。難しそう。面倒そう。ホント大丈夫だろうか? まず、乾電池を使ってテストする…

自作AIスピーカーのハンダ付け作業です。

数日前に昔買っていた工具用具の中に入っていたハンダごてで始めたのですが、すぐこりゃー駄目だーと思いました。ハンダがぼっとり付いてしまいます。 そこで、急遽作業を中断しハンダとハンダこてを購入する事にしました。ハンダは 0.6mm、ハンダごては 3…

3種類のコンデンサの容量の区別が付きません。

今日は、抵抗とコンデンサのハンダ付を終了しようと思っていたのですが、なんと 3 種類のコンデンサの区別がつかないのです。 0.01uF、0.22uF、1uF です。 外形がまったく同じなので容量が読めません。 先月100円ショップで初めて買った老眼鏡で見ても何か書…

AIスピーカー作り、3本の抵抗値の読み方が不安になり作業をストップする

思い切って作業をしないとAIスピーカー作りも進まないので、土曜・日曜とトラ技の本を読みながら抵抗をセットして行く事にしました。 1.製作に成功したかったらしっかり準備をする。 はんだこて、はんだ、ニッパ、ピンセット、ラジオペンチ これらはOK…

あの話題のAIスピーカーの作成にチャレンジしてみます。

最近話題のAIスピーカーってご存知ですよね。 ・Google Home (グーグル ホーム) ・Amazon Echo(アマゾン エコー) などが人気で、1万円から1万5千円位の価格で販売されている商品です。 AIスピーカーに声で質問すると、天気、交通、経済、スポーツ…