サイバーくまひげ

人生100年を楽しく過ごす為、いろんな事柄に興味を持ちチャレンジ中!

自作AIスピーカー 大変!やっぱり思うように行かないですね。

金曜日:アルバイト先会社の花見(12時過ぎ迄)

土曜日:ジム友(爺友)(6時半から0時30分までカラオケ)

日曜日:家内と大濠公園で花見

炭水化物を減らすという努力を1週間前から頑張っているのですが、この3日間が若干崩れている状況です。今日から又、頑張らねばと思っています。

この変則時間のチョットした合間に単三電池を買ってきて動作テストに入りました。

f:id:itkumahige:20180326095834p:plain

短絡と導通
3V端子や5V端子がグラウンドとショートしていないかの確認。これはOKです。

f:id:itkumahige:20180326095910p:plain

LEDの点灯
LEDの確認よりも6番をアースして2番ピンに5Vは当然OK、しかし、4番ピンや1番ピンの電圧がおかしい。ありゃーという感じです。

又、実を言うとテスターの使い方も良くわからないのです。昔のと違っていて色々ついているし、インターネットで調べたら分かるかなーと思いましたが使い方までは乗っていません。

あれから佐世保の友達に近況など話してハンダ付の事を話しました。そしたら笑いながら下記の事を教えてくれました。

1.基板を逆さまにして目の高さより上に持って行き、ハンダコテにペーストを付けて下からハンダ付した部分を温めると失敗したハンダがハンダコテに落ちてくるのでそれをやりなさい。

2.ハンダフラックス洗浄剤 リムーズというのがある。多分下の店にも置いてあるのでそれを買ってきて基板の黒くくすんだ部分を洗い落としなさい。

3.もう年だから見えてなく団子状態などになっていると思うので拡大鏡を買いなさい。

との事を教えてくれました。それでも駄目なら佐世保まで基板を持って遊ぶに来なさいとの事。

ホント久しぶり電話して良かったです。

もう、50%は駄目かもと思っていたのでホント嬉しかったです。これから又、自作AIスピーカー製作の日誌が続きます。

自作AIスピーカー ハンダ付した基板の動作テストよう部品を購入しました。

昨日は春分の日でお休みでしたが、AIスピーカー作成に1日を掛けるというわけにはゆかず、トラ技の本を見て今後の工程を確認しました。

ハンダ付した基板のテストのようです。難しそう。面倒そう。ホント大丈夫だろうか?

まず、乾電池を使ってテストするんですね。
単三3個と使ってやるようなのですが、単三を3個並べてやるには作業性が悪いようなのでいくらするか分からないけど買わないと。

ショートのテストやそれぞれのポイントの電圧測定など。テスターがいる。これも買わないと。

赤外線リモコン送光LEDのテストで 4.7kΩ の抵抗がいる。これも買わないと。

その他にもトランジスターや抵抗など。。必要なものが出て来ましたのでリスト作りをしました。

ジムに行く前に1階のお店で店員さんにこんなのある?と聞くと全部あります。と嬉しい返事が返ってきましたので帰りに購入するようにしました。

f:id:itkumahige:20180322104506p:plain

これで 3,386円です。

部品は買ったもののこれからどうなるのかホント不安でいっぱいです。

久しぶりの懇親会とカラオケで楽しめました。

2か月位前から、中小企業家同友会で一緒だった会員さんから電話があり是非、手伝いに来て欲しい。という事で週3回午後から5時位まで手伝いに行っています。

今日、社長が同友会のブロック会を自社でするので私にも参加して欲しいとの事です。同友会は退会したのが1年前ですから参加者のほとんどが知り合いです。久しぶりに皆にも会いたいし直ぐOKしました。

ブロック会では、現在、開発中の製品説明と意見交換が行われました。やっぱり同友会は凄いです。思わぬ色んなアイディアや意見が出て来ます。ホント時間がたつのが速いです。

懇親会は、社長の知り合いのお店です。ここは初めてでは無かったのですが、料理も最高、もつ鍋も最高、ここでは日本酒についての話でも盛り上がりました。会費は社長が負担する。という事で有難くご馳走になりました。

同友会への唯一の同期入会者で大きい会社の社長と久しぶりに横で飲み、同期会の時も二次会でお世話になっている人がいらっしゃいます。よし、カラオケ行こう!みんなついて来なさい!という事で10名程度で久しぶりにカラオケに行きました。

まさかカラオケに行くと思わす日本酒を飲みすぎて3曲は歌いましたがいつものように声は出ませんでした。

お店が12時までという事ですが午前1時までいて、その後雨の中を歩いて帰りました。自分の住んでいるところは中洲へ15分、天神へも20分位の高リッチの場所に住んでいるので飲んだ時は特にタクシーは使わないと決めています。今回のカラオケは警固だったので40分位は掛かって歩いて帰りました。

ホント久しぶりに良く飲みました。同友会時代の楽しい日々をホント思い出す1日でした。

支払いをしてくれた二人の社長さん、ありがとうございました。

JR職員さんへ、博多駅でいつも不便に思う事

年に数回程度博多駅を利用します。今回は実家のお寺参りに行く為、指定席を買っての利用です。

指定席券には下記の情報が印字されていると思います。

・日付:2018/03/18

・時間:XX : XX

・列車名:みどり XX 号

・ホーム:X 番のりば

・車両:X 号車

・座席:XXC

ここでいつも不便を感じるのが、ホームのどの場所に待っていればいいのかわからない。という事です。

これは自分だけでなく多くの人が感じているとおもう事です。ですから、高齢者は特にホームでウロウロしています。

皆さんは困った事ないですか?

そこで、思うのですが

駅ホーム上に表示されている番号を一つに統一する。これは車両の編成数により止まる場所を表示してあったり、特急と普通との表記があったりと複雑です。

又、電光掲示板はあるのですが直前の内容しか表示されません。

又、上方の表示板を見たり、下方の表示板をみたりと年に数回しか利用しない高齢者には難しいです。

駅ホーム上の数か所に適当な数のモニターを設定して予約券を挿入するとその情報から X番のところで待てと教えてくれる仕組みが欲しいと思います。

まあ、指定券を買っているので慌てる事は無いのですが、いつも思う事です。JR職員さん宜しくお願い致します。

 

iPhon5S で撮影した写真がWindows10にダウンロードされない。

先週土曜日から iphon5s に振り回されています。

前の日誌に書きましたように先週の土曜日は 3 時位まで色々なアプリのインストールや設定に掛かりました。

その後、写真撮影した分が Windows10 にダウンロード出来ていない事に気づき、サポートに電話して対応して頂きました。

その後、先日画像がダウンロード出来たのに今日も出来ません。サポートに電話しても対応してもらう時間が自分になかったので土曜日まで待つ事にしました。

その後、家では問題無く気づかなかった事ですが外でインターネットが出来ないのです。家内の同じ機種と比較しても設定に問題はありません。とうとう天神の iPhon ショップに行くことにしました。

iPhon ショップでは、楽天の格安スマホを使っているんですね。自分もそうですよー。と言いながら楽天のサイトを開きながら何かをダウンロードされていました。これでOKです。なるほど。。4G が働いていなかったのかーと思い感謝して帰りました。

今日は土曜日です。iPhon のサポートに朝から電話します。直ぐ電話が掛かって来て対応してくれるのが良いですね。

まずは男性、ここをクリックして下さい。という事でクリックすると今まで撮影している分が全てがダウンロードされます。時間が掛かるがこれなら良しと思っていたら肝心の今週撮影した分が落ちてきません。

今度は女性の方です。これまでの事を話していたらしばらく待たせ専門の担当に変わります。でも中々が解決しません。

ダウンロードフォルダを変更しようとすると、現在が更新中になっているので変更が出来ない。のメッセージがでます。という事でこれまたしばらく時間を置く事になってしまいました。

途中で、icloud のサイト上からのダウンロード方法を教えて頂きましたので画像を使った自分の作業は終わりました。

担当の方は、責任もって対応しますので宜しくお願い致します。という事で今日は終了です。もう夕方 4 位です。今回の土曜日もどこへも出かけられなくなりました。

自作AIスピーカーのハンダ付け作業です。

数日前に昔買っていた工具用具の中に入っていたハンダごてで始めたのですが、すぐこりゃー駄目だーと思いました。ハンダがぼっとり付いてしまいます。

そこで、急遽作業を中断しハンダとハンダこてを購入する事にしました。ハンダは 0.6mm、ハンダごては 30Wで、こて先がとがった物にしました。

しかし、難しいー。

同友会の仲間から、若いころハンダ付の経験があるって聞いたけど手伝いに来てー!と言われてここ2か月程バイトに行っているのですが、こんな小さな基盤へのハンダ付けはチョットしか経験がないのです。

抵抗、コンデンサ
本には、全ての抵抗とコンデンサを基板にセットした後、裏側のリード線を曲げて切るようにと説明してありましたが、切ってしまうと部品が落ちてしまって分からなくなるようだったので切らずにハンダ付けをしました。
ここは問題無いと思うのですが、基板の方のハンダも盛る部分が小さくてハンダを乗せるとハンダが穴の中に入って行ってしまうのです。

まあーホント納得のいく作業ではありませんでした。

f:id:itkumahige:20180317155847p:plain

LEDや、トランジスタ
少しづつ慣れてはきました。ただ、このあたりになると部品と基板のどこにどれをどうハンダ付するのかが説明書も見てもチョット省略ぎみで写真の絵を見ながらの作業になりました。多分大丈夫だとは思いますが。。チョット不安があります。

40ピン ソケット
これを見てビックリです。これまでのハンダ付け技術では失敗してしまうもう駄目かと思いました。まずは外側のやりやすいところから始めました。やっぱり大変です。
いよいろ内側に作業にはいります。ところが、なんと、やり方を変えただけで、これまでで一番よくハンダ付けが出来たのです。

f:id:itkumahige:20180317155925p:plain

その方法とは
基板をハンダの位置より下に持っていき、ハンダこてで基盤を熱してから上からハンダつ付けて行くと、おお!簡単!という事で無事ハンダ付け作業が完成しました。

f:id:itkumahige:20180317155957p:plain

やっぱり外側より内側がきれいですよね。
抵抗が片足浮いているのが写っていて恥ずかしいですね。

iPhon5S の指紋認証が効かなくなりました。

金曜日に指紋認証が効かず、6桁のパスコード入力状態になってしまいました。

普段、指紋認証を使っているとパスコードなど忘れてしまっています。最後の2桁だけ覚えているのですが。。

何回か試しているうちに、しばらくしてから再度行って下さいが、1時間後に行って下さいなど、段々と時間が伸びてくるのです。

BB はスマホを通話に使うという事は少ないのですが、OfficeLens は直ぐ使いたかったです。でも使えずじまい。

Apple のサポートを土曜日朝9:15分に予約し対応をしてもらいました。結果、再インストールしか無いようなのです。まあ、データは Office365 を使っているので連絡先やメールデータは全てきちんと戻るので問題は無いのですが、いろいろなアプリの事を考えると大変だなーと思いました。

土曜日は朝11時から町内の建家のお祝いに呼ばれていたのでサポートを中断し参加しました。その後はいつものパターンで町内の人達との飲み会、その後、3人で博多駅まで行き、風呂に入り、その後また飲んでいたら帰ったのは夜7時過ぎになっていました。その後はテレビを見ながら寝てしまってました。

日曜日、本当はいつもの行動(ノートパソコンもってコーヒーショップで勉強)がしたかったのですが、朝からアプリのインストールと設定で午後3時位まで掛かってしまいました。

・Office365の設定、Yahooメール、Gmailの設定

・Office(Word,ExcelPowerPoint、OfficeLens、SharePointSkype for Business、 OneDrive for Business、OneNote、Teams) それぞれの設定

Google Analyics、Google Adsence

NHK NEWS

西鉄バスナビ(蔵本から博多駅、蔵本から天神の設定)

facebooktwitter、LINEの設定

・まだあるのでしょうけどとりあえずOK

今回、パスコードを調べてから入力すればこんな時間を掛ける必要は無かったのに。。と大反省です。