サイバーくまひげ

人生100年を楽しく過ごす為、いろんな事柄に興味を持ちチャレンジ中!

もう65歳になってしまいました。

早いですねー。5月23日で 65 歳になりました。

精神年齢が若いと思うので、どちらかと言うと若く見られていましたが、ここ2、3年で顔の髭も白くなったので爺として適正年齢にみられるようになりました。ただ、肌が若いですねー。と時々お褒めの言葉もあります。嬉しいですよねー。皆さん上手です。

精神年齢が若いと書きましたが、まず服装は若いと思います。絶対に地味で年取ったら着ないといけない的な服装は着ません。10年以上前からゴールデンベアーが多いです。ここ3年位は殆ど買っていません。全て以前買ったものだけを着ています。以外と服は大事にしますので5年から10年位前に買ったものを着ています。ですから結局、若い服装になってしまいます。

ジム通いもします。最近、炭水化物を減らしてお腹も前のように出ていません。歩きながらビルのガラスに写る自分をチラッと見ては前とは違う自分を若々しくなったと思います。ただ、歩き方が遅いのでこれは大股で早く歩くように注意せねばと思っています。

実は、65歳になるのを待ちに待っていた事もあるのです。

実は、家内は私より年上で西鉄バスの「グランドバス65」を使っています。このグランドパス65の特典が素晴らしくて早く自分も65になって友達がたくさんいる佐世保に気軽に行けるようになりたかったのです。

そして25日金曜日、早速、佐世保に行って来ました。

佐世保に行った理由は、このブログにも書いていますが自作のスマートスピーカー(AIスピーカー)が上手くいっていないので山本氏(現役プロ)に見てもらう為だったのです。

結局は駄目でした。「ハンダの古いのを使ったでしょう。」そうなのです。最初は、20年前以上前に買っていた工具用具の中に入っているハンダとハンダごてを使って作業をしていました。これでハンダが上手く着かないので熱を加えすぎている。との事。

更に、抵抗、コンデンサなど足を曲げて短く切っている事が駄目だ。との事。この事は本に書いてある通りにしたのですが、山本氏いわく、ハンダ付けをしにくくしている。だから熱を入れ過ぎている。との事。

この基板なら抵抗、コンデンサなど上からチョットハンダで仮止めし、その後、裏側にして通常のハンダ付け作業を行う。その後、ハンダ付け部分を下にしてハンダごてを下からあて不要分のハンダをハンダごてに流し戻す。という手本を見せて頂きました。

流石プロは凄いです。ハンダの形がきれいな山形になるのです。山本氏の製品を見せて頂きましたが部品の配置も配線もキチンと整列していてホント綺麗な製品で、良い仕事をしているなーと感じました。

AIスピーカーの基板の事ですが、バックナンバーがまだあるようだからもう一回基板から買って基板と部品を新しく手に入れ「ここでハンダ付け作業をせんね。」との事。

自分もハンダこて、テスターなど色々と新しく購入したし、せっかく老後の趣味が復活しようとしているので再チャレンジする事にしました。

1階のマルツエレックさんで店舗用の本に付いている基板を安くして頂き、部品も再度、新しく注文致しました。この後の事は又、後ほどに。。


グランドパス65
これは、福岡県内の路線バスを1年間、42000円で何回も自由に使える。
又、高速バスは料金が半額になる。というものです。
福岡から佐世保の高速バスの片道料金は2260円、これが1130円になるのです。
福岡からは、北九州、飯塚、大牟田、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島へといろんな高速バスがありとても楽しみです。

 

仮想マシンのレジストリーをミスしてWin10の回復作業です。

昨日、今日と一日中、Windows10の「設定」「回復」でデスクトップパソコンを初期化しました。と言うのも何故かと言いますとホントに初歩的なミスなのです。

Accessアプリを Access2016 を持っていなくても使えるようにと無料版の Access2016 ランタイムを使いやすいようにレジストリーの設定をしていました。

皆さん、レジストリは下手にいじったらパソコンが動かなくなる。という事は知っていますよね。BB も知っています。

しかし、作業に夢中になっていて、やってしまったのです。

まあー救われたのが、Windows10 の Hype-V で作成した仮想マシンでの事なのです。

更に、Hype-V マネージャーって仮想マシンを作る時、以外は殆ど使わないので慣れていません。やってしまった仮想マシンを削除をしたつもりが知らずに「サーバー削除」をしていまったのですね。

消えてしまったのは仕方ないのですが、新規に仮想マシンを作ろうとするとエラーで作れなくなったのです。
これが痛いです。流石にこたえました。もうガッカリです。

もう、いいか。どうせ Hyper-V はスピードが遅いし。。と思うのですが、テストをしたりマニュアル作りなどするのにやっぱり仮想マシンは必要です。

と言う事で月曜日、火曜日と2日間で復帰作業を行いました。

まあー。この間も色々ありました。

1.27インチをディスプレイを2個使っているのですが、一つのディスプレイが文字が殆ど見えません。
2.Buffalo の LinkStation が表示されるのに接続出来ません。

など、2番は解決したのですが、1番がまだの状態です。

この件は後日にします。

週3回の筋トレと炭水化物を少なくする事で理想に近づいています。

最近、体つきがチョット変わって来てとても喜んでいます。

それと同時にチョット不安にもなっています。

40代、50代の頃もスポーツジムに行っていたのですが、この頃は、ラケットボールがメインで軽めのエアロやヒップホップなどをしていました。

仕事も体を使わないソフト開発の仕事です。ですから胸は薄く腕や足は細く、お腹だけが出ているカッコ悪い体型でした。

今の Total Workout 福岡 は3年目になります。
中洲にあるのですが、家に一番近く歩いて行けて継続できる場所を選びました。
最初の2年は、週2回程度で、ズンバや空手の Fight-Do それにランニングマシーンのみを行っていました。

これを今年からトレーナーに月曜(胸、背中)、水曜(肩)、金曜(腕)のメニューを作って頂きこれを楽しみながら頑張っています。
ちなみに今月は月曜(胸、背中)、水曜(胸、背中)、金曜(肩、腕)となっているようです。

このジムが出来た時から利用しているという昔の主治医も筋トレをしていて凄いです。ガッチリと鍛えておられます。

ある日、
「お腹もっこりが中々減らんねー。」
「夜は何を食べてもいいから、まず朝食と昼食の炭水化物を止めてみませんか」
との事

確かに夜は無理です。色々とあるので続けられません。

だけど朝と昼なら出来る。と思い、家内に相談して協力してもらう事にしました。

すると体重も3k位減りました。
それと同時に胸や腕、それに足も太くなり昔とすると随分体型が変わってきて自分が理想としていた体つきに近づいて来ました。

ただ、若い頃が痩せていたのでチョット太目が憧れだったのです。

さーてこれからどうしよう。
もチョットお腹を減らそう。

お腹が出ない位、又、ムキムキにならない程度に炭水化物をチョットづつ増やそうかなーなどと甘い考えが出てくるようになっています。

とりあえずは今の状態を継続して行こうと思っています。

博多どんたく 5月の3(木)、4(金)日 とお仕事に励みました。

最近、投稿をチョットサボり気味でしたね。何していたかというとソフト開発を中心に頑張っていたのです。

と言うのも「サイバーBB」のサイトへも一日200人前後の人が見に来てくれるようになりました。しかし、Googleamazon楽天、A8さんとアフェリエイトをしているのですが、やっぱり難しいですね。

そこで、この計画も難しい事なのですが、自分で作ったソフトをサイトで直販しようと思ったのです。そこで過去作成した分を販売しても可笑しく無いように手直しなどと、更にバージョンアップ分を作成していたのです。

 

まず、今回は、「博多どんたく」ですよね。

「博多どんたく」は、わが国の古い民族行事「博多松ばやし」を起源としています。
また、「どんたく」の名称は、明治時代に一時禁止された「松ばやし」を復活させる祭に呼ばれ始めたもので、オランダ語の Zondag(休日)が起源といわれています。
昭和37年、「どんたく」は、市民総参加の「福岡市民の祭り博多どんたく港まつり」となり、今回で57回、観客数も2日間で200万人を数える全国でも有数な祭りに発展しています。
この博多どんたくは、自分の住む呉服町から天神までのコースで開催されています。
2日間ともブラっと見て回りました。

f:id:itkumahige:20180505233035j:plain

今回、見て回って3つの事に気づきましたのでその辺を紹介してみます。

一つ目
道路両サイドに並ぶ露店の数が極端に制限されているのでは?と思いました。もちろん公園やあちこちにたくさんの露店があるのですがコースの両サイドはホント少なかったように思います。混雑するからでしょうね。

f:id:itkumahige:20180505233040j:plain

二つ目
中洲にある橋、ここでもアレっというように歩行する幅を制限されていました。橋の上では立ち止まらないで下さい。と盛んに注意をしていました。

f:id:itkumahige:20180505233044j:plain

三つ目
天神の最後の角が紅白のテントが張ってあり見物する事が出来ないようになっていました。もちろんここは最高の場所で人が多く動けなくなる場所なのです。

f:id:itkumahige:20180505233052j:plain

やっぱり、今回は色々と検討して対策をうっているなーと感心しました。

f:id:itkumahige:20180505233059j:plain

 

最後にもう一つ、花自動車の事ですが、昔はもっと電球の数が多かったのに段々と少なくなっているように思うのは自分だけでしょうか?

今はLEDもあるので電球とLEDを組み合わせてもっと迫力のある花自動車に工夫して欲しいです。今のままだったら止めた方が良いと思います。

壊れたと思った microSD カードの復活です。

1階のお店で確認して頂いたら、駄目でした。

壊れたのかなー。

バイト先で試してみる。やっぱり駄目みたい。

もう一人に試してもらう。Format 出来ましたヨ。との事。聞くと以前にも他のパソコンで駄目だったのが自分のパソコンでは復活した事があったよ。との事

まー、1,380 円の物ですが 1 回使って壊れたでは納得行かないですからね。

普段、SD カードを扱わないからといって自分が破損させたとも考えられなかったしホント良かった良かったでした。

今、早速 ubuntu MATE をインストールしました。

id:もパスワードもハッキリした間違わない物にしましたので無事ログインも出来、Tera Team からも入れました。

これで第一段階のクリアーになります。

これからは Surface を使ってバイト先で扱っている python を操作してみたいと思います。又、言語的にもまったく初めてなので少し眺めてみたいと思います。

 

 

 

 

あー残念! microSD カードが壊れてしまった。

あーあ! microSD カードが壊れちゃった。

ホント残念です。

ubuntu MATE をインストールしたのにパスワードが違うと言ってログイン出来ないのです。

間違っているとは思わないのですが駄目なんです。

Guest では入れるのですが、それだと Windows10 の Tera Term など接続できません。

パスワードの再設定を検索してやってみようと思ったのですが説明してある画面通りにならなかったので、再インストールが早いと思って SD カードをフォーマットする事にしました。

しかし、SD カードには G ドライブと F ドライブが出来ていてなかなか一つのドライブになりません。

そこで Windows10 の 「コンピュータの管理」と「記憶域」の「ディスクの管理」を使って削除しました。

Windows10 には FAT32 フォーマットが無いので Fat32Formatter1.1 という無料ソフトをダウンロードする事にしました。

しかし、実行すると

f:id:itkumahige:20180418232030p:plain

f:id:itkumahige:20180418232033p:plain

f:id:itkumahige:20180418232036p:plain

となってしまうのです。壊れたと判断しましたが復帰するのかなー。

明日、1階のお兄ちゃんやバイト先で聞いてみよう。

BerryBoot で Ubuntu MATE をインストールして遊ぶ

お昼、バイトに行く前に microSD の32GB を1階で購入する。

本当は 16GB でも良かったのですが在庫が無かったのと値段が1,380円とお手頃だったからです。安いですねー。MB でなく GB ですからね。ビックリです。

バイトから帰って夕食までに時間があったのでネットで調べながら Raspberry Pi2 にインストールしてみました。

この時まで BerryBoot という言葉、バイト先で何回か聞いた事はあったのですが意味は知りませんでした。これは、RaspbianOpenELECubuntu MATE の3つが準備されているのですが、複数の OS をインストールできる OS インストーラとの事です。

バイト先では ubuntu を使っているのですが、意味もわからずただテストプログラムを走らせてマシンのテストを行っているだけなのです。

ubuntu MATE をインストールしてみて、アレ!チョット違う。という感じですね。

手順としては

1.Windows10 のパソコンで https://www.berryterminal.com/doku.php/berryboot より
  berryboot-20180405-pi2-pi3.zip をダウンロードして解凍する。

2.Windows10 に microSD をセットし FAT32 フォーマットであることの確認をする。

3.解凍して出来た全てのファイルを MicroSD にコピーする 。

4.Raspberry Pi2MicroSD をセットして電源を入れ起動させる。

  30 分位たっても反応なし、そこで電源を入れなおしたらやっと画面が変わりインストールを開始しました。

f:id:itkumahige:20180417220921j:plain

  OS はまず、ubuntu MATE を選択しました。

  パスワードも常日頃からの決めている書式で大文字、小文字、数字、記号を使ったのを入力しました。これはメモを残す必要もない BB 仕様のパスワードです。

5.ubuntu MATE を再起動する。あれ!パスワードが違うと跳ねてします。

  結局、Guest Session でのログインになりました。

f:id:itkumahige:20180417220926j:plain

初めてみる ubuntu MATE の世界の世界です。そうだ! Tera Term で入れるかな?

 IP を調べたら 192.168.1.6 と分かりました。

そうだよねー。やっぱりこちらでもパスワードが違うって跳ねてしまいます。

残念ですが、今日はここまでで終わります。